momoichiの日々つれづれ、、

元外資系企業管理職。 外資管理職->無職フリーダム->起業(いまここ) 人生なるようになる、なるようにしかならない。 人生、絶賛継続中。

元同僚の訃報。

年に数回会っている元同僚がいます。 いつも集うメンバーは3−4名ですが、ここ数年はコロナ禍のため、日程は設定したものの緊急事態宣言の発出や感染者増の為、会えないままでした。 それでも電話やメッセージで彼らと連絡を取り合っていました。 今年も久…

2022年、人間、言われるうちが華、と言う話。

2022年の幕開けです。 先日、朝日新聞のニュースで「アカバン」なる言葉を見つけました。Amazonのデリバリーを請負っている主に個人事業主の方が、突然、Amazon側から一方的にアカウントを停止されると言うものです。当然、アカウントを停止されるとデリバリ…

会社に依存しないと言う生き方。

今年はコロナに明け、コロナに暮れた1年でした。コロナ禍の影響は、ほとんどの業種に及んだのではないでしょうか。 全ての業種の業績がマイナスになった訳ではなく、コロナ禍でも業績を大きく伸ばした企業もあります。 人も会社も時代から求められているか。…

辛抱の足りない人の末路、、

新型コロナウイルスの感染者数が高止まりのままです。経済活動をこれ以上、止めて置く訳には行かないので、このままコロナウイルスとの共存が新しい日常となりそうです。 先日、かつての同僚A氏から仕事を探しているとの連絡がありました。A氏は既に50代、現…

オンライン疲れに気をつけよう、と言う話。

最近、すっかり定着した感のあるオンラインですが、オンラインミーティングに、Webinar(オンラインセミナー)、オンライン展示会、オンライン診療、オンラインレッスン、オンラインライブにオンライン飲み会、最近ではオンラインでの墓参りもある様です。 P…

小池百合子氏に思う、プレゼン上手だけでは結果は出せない、、と言う話。

東京都の新型コロナウイルスの感染者数が止まりません。 緊急事態宣言後は、東京アラート等、キャッチーな言葉で存在感を高めた小池百合子氏ですがプレゼンの掛け声だけで肝心要な政策が伴わないため、感染者数の高止まりが続いている様です。 今回の新型コ…

どこででも仕事はできる、と言う話。

緊急事態宣言が解除になった後も感染者数の増加が後を断ちません。都内の会社では、恐れていた職場内クラスターが発生した様です。 日本企業にリモートワークが浸透しない理由の一つに、仕事の進め方が成果主義に対応していないと言うのがあります。正確には…

芸(スキル)は身を助ける、、と言う話。

緊急事態宣言がようやく解除され、街には人が戻って来ている様です。 先日、元同僚から自分の息子が、やりたいことをやりたいと言ってせっかく就職してしまった会社を退職してしまったとの嘆きを聞きました。 その息子さんがどうかは知りませんが、ネット上…

SNSでの誹謗中傷も職場でのパワハラも根っこは同じではないかという話。

SNSで酷い誹謗中傷を受けて亡くなられた女子プロレスラーの方のニュースで持ち切りです。 出演していたテレビ番組での行為が誹謗中傷の発端となった様ですが、問題は、その人が発した発言や、行為に関しての指摘ではなく、その人の人格を攻撃している点です…

元同僚の訃報。

本日、Facebook経由で元同僚A氏の訃報を知りました。 3月から加療のため入院していたそうですが、今月2日まで変わらずに投稿がありましたので、入院されていた事も、ましてや病気の事も知る由もありませんでした。 A氏は、外資ITベンダーの同僚でした。優秀…

新型コロナウイルス対策に見る会社のブラック度。

新型コロナウイルスが猛威を振るっています。 先日、とうとう知り合いの会社が入居するビルで感染者が発生し、ビルが閉鎖になりました。 知り合いの会社は、社員全員、在宅勤務に切り替えたそうです。 その点、外資は元々、海外とのやり取りが多いので、テレ…

運の強さと鈍感力と言う話。

私の知り合いにA氏と言う極めて運の強い人がいます。 大手IT企業では部門のトップまで登り詰め、転職後に勤めた企業は、いずれも今をときめく企業ばかりでした。 そして現在、初のカントリーマネージャとして某社で働いています。 先日、かつてA氏の同僚だっ…

どんな世界にいるのかは本人が決めると言う話。

私の知り合いに、始終、仕事への不平や不満を言い続けているA氏がいます。転職して会社や環境を変えても、また新たな不平や不満を言い続けていますので、会社や環境の問題ではなく、どうやら本人に問題がありそうです。 方や、いつも結果を出しているB氏。彼…

そろそろ働き方を考えようと言う話。

会社都合で退職し現在、職探し中の知り合いから立て続けに、慌てて職を探すのは止めたと言う趣旨のメッセージを貰いました。どうやら当面の生活費は、退職金とそれを元手に投資で稼いでいる様です。 奇しくも台風15号の影響で都内の交通機関が麻痺してしまっ…

会社の品格と言う話。

これまで何社もの外資系企業で働いて来ましたが、会社の品質の根幹を成す社員の品質は、会社のネームバリューに比例して、大きく違っていました。 誰もが知る、業績も伸び盛りの企業では、応募者も多く一流の人を容易に採用することが出来ます。片やネームバ…

退職書類に100円ボールペンでサインを迫った人事の話。

先日、会社都合で退職したA氏の話です。 ある日人事から突然呼び出され、ポジションがクローズになること通告されたそうです。 その際、お決まりの退職の条件と割増退職金の事務的な説明の後、書類にサインするよう書類とペンを渡されたそうです。 その時、…

不平・不満からは何も生まれない、、という話。

知り合いのA氏がポジションクローズになった際、前職のメンバー数人で壮行会を兼ねたランチ会が催されました。 集まったのは、A氏とその会社でまだ働いてるB氏、C氏。特にC氏は一旦、会社を離れたもののその会社に出戻っていました。 会社を去らざるを得なく…

会社と個人の関係は本当に対等か、、と言う話。

先日、知り合いがポジションクローズの憂き目に遭いました。会社都合によるリストラです。 この知り合い、家族を大阪に残して東京へ単身赴任をしておりましたが、数年前にお子さんが生まれたのを期に大阪の自宅からリモート勤務をしていました。ピープルマネ…

外資転職事情、お天道様は見ています。

先日、小泉進次郎氏のインタビュー記事の中で、会社にしがみつくのではなく、会社からしがみつかれる人材になれと言うフレーズがありました。 元号も平成から令和に変わり、働く側のマインドセットもそろそろ変えても良いのではと思えるエピソードです。 会…

年齢信仰の強い日本での生き残り方と言う話。

もうすぐ60に手の届く知り合いがいます。現在、再就職先を探しているのですが、困難を極めているそうです。 年齢は気にしないはずの外資でも、表立って言わないだけで、実は暗黙の年齢制限があります。(日本では) 海の向こうの本社では、年齢、性別、人種…

問題は上司や会社ではないのでは、、と言う話。

会うたびに新しい会社に勤めている知り合いがいます。 数年に一度のペースで会っているので、数年に一度のペースで転職を繰り返しているのだと思います。 営業や専門職であれば、扱う商品が違うだけで、会社が変わってもそのスキルをそのまま活かすことが出…

かつての役員Aさんのこと。

先日、元上司と元同僚と都内の飲食店で飲み会を開いていたとき、隣のテーブルに、偶然にも、その会社の役員だった方(Aさん)がいらっしゃいました。テーブル間は、ロールスクリーンで隔てられており、最初は気が付かなかったのですが、元上司が、隣にいるの…

お天道様は見ていますよ、、と言う話。

先日、かつての同僚と久しぶりに会いました。そのA氏、外資で何度かの転職を果たした後、知り合いと起業したのですが、廃業したそうです。 起業した会社の業績も順調で、従業員も増やしていると風の頼りに聞いていたので、会社を廃業したと聞いたときは驚き…

ボーっと生きててはいけないと言う話。

NHK の『チコちゃんに叱られる。』が人気のようです。決め台詞の「ボーっと生きてんじゃねーよ。」は、今や誰もが知るフレーズになっています。 先日、かつての同僚A氏と会いました。A氏は、現在、某社の日本法人のカントリーマネージャとして働いています。…

いまこそ、働き方の意識改革が必要では、、と言う話。

台風24号が通過した翌日、電車のダイヤが大幅に乱れ、改札の外にまで溢れ出た人の大混雑ぶりがニュースで流れていました。 ほとんどの方がスーツ姿であることから、大半がサラリーマンの方々だと思います。いつ来るかも知れない電車をただひたすら待っている…

日本人は本当に臭いのか、、と言う話。

今年は、異常な暑さです。炎天下の下、少し歩いただけで大量の汗が吹き出して来ます。建物の中は快適にエアコンが効いていますので、汗はたちまち引くのですが、外に出ると、また汗が吹き出す、この繰り返しです。 ところで、先日、興味深い記事をプレジデン…

連日の酷暑に思うこと。

連日の猛暑が止まりません。毎日、流れてくるニュースでは、各地の体温を上回るような最高気温と熱中症による被害です。 この暑さ、我慢が足りないとか、根性が足りないからだと言うレベルを軽く超えています。まさに、生命の危機を感じる暑さです。 にも関…

西日本の豪雨災害に思うこと。

西日本の豪雨災害の被害が日増しに大きくなっています。 気象庁から豪雨注意報が出ているまさにそのときに、首相参加の自民党の懇親会がTwitter に投稿され、多くの非難を受けました。(投稿は、既に削除されています。) 危機感のない投稿を擁護する訳では…

会社の新陳代謝はどうすればいいか、、と言う話。

先日、かつての同僚A氏と会いました。 そのA氏とは、某スタートアップ外資の同僚です。アメリカで立ち上げられたその会社は、新興勢力にも関わらず、あれよあれよと言う間に売り上げを伸ばし、押しも押されぬ業界のトップに躍り出ました。 日本のオフィスも…

昭和は遠くなりにけり、、と言う話。

東洋経済オンラインに掲載された『50歳を過ぎたら同窓会に出席してはいけない』の記事に否定的なコメントが寄せられています。 toyokeizai.net 記事を、かいつまんで説明すると、退職後の同窓会の話題は、健康や病気の話、成功した人へのやっかみになるので…