momoichiの日々つれづれ、、

元外資系企業管理職。 外資管理職->無職フリーダム->起業(いまここ) 人生なるようになる、なるようにしかならない。 人生、絶賛継続中。

新型コロナウイルス対策に見る会社のブラック度。

新型コロナウイルスが猛威を振るっています。

先日、とうとう知り合いの会社が入居するビルで感染者が発生し、ビルが閉鎖になりました。

知り合いの会社は、社員全員、在宅勤務に切り替えたそうです。

その点、外資は元々、海外とのやり取りが多いので、テレワークの環境が整っています。その為、在宅へ切り替えるのも早かった様です。

しかし、、この様な対応が取れるのは、ほんの一握りの会社です。

別の知り合いの日本企業では、在宅勤務の在の字も出ていないとの事。経営者層は昭和の世代で、顔を見ないと仕事が出来ないと考えている節があり、対策が遅れている模様です。

会社によっては、出張禁止。しかし、会社へは出社との事で、一番感染リスクの高い通勤電車は考慮に無い様です。

今やITを活用すれば、インターネットとPC、もしくはスマホさえあれば、世界中どこからでもミーティングに参加する事が可能です。しかも、ビデオで全員の表情やら、PCの画面をリアルタイムで共有する事ができます。通勤時間が掛からないだけではなく、満員電車での濃厚接触のリスクも回避する事ができるので正に一石百鳥くらいのメリットはあると思います。

確かに、業種に寄っては、リモート勤務が成り立た無い業務もありますが、早くから在宅が可能な社員を在宅に切り替えた会社と、そうで無い会社は、ある意味ホワイトかブラックかの判定がされたのかも知れません。

新型コロナウイルスは、ワウチンも、特効薬もありません。今はとにかく感染しない事。予防に努めるしかありません。

一丸となって頑張ろうと根拠の無い精神論を振りかざすのではなく、経営者層には、ビジネスを存続する為、いかに従業員を守るのか、合理的な判断を望みたいものです。